UZUZでITエンジニア転職後に感じたリアル|研修・CCNA資格勉強・成長体験談

エンジニア転職ノウハウ







ITエンジニア転職ガイド | CCNA × ウズキャリで未経験から成功する方法

UZUZ×CCNAで未経験からITエンジニア転職した体験談

UZUZ転職サポートで学ぶ未経験ITエンジニア

UZUZで始まったITエンジニアへの第一歩

UZUZを利用してITエンジニアとして就職が決まった私。完全未経験からのスタートだったため、まずは社内研修を経て現場へ配属されることになった。今回はその「社内研修」と「資格取得」に焦点を当てて紹介していく。

ITエンジニア研修風景

未経験でも挑戦できるインフラエンジニア職

私が配属されたのはインフラ系エンジニア。業務範囲は幅広く、主にネットワークの運用・構築を担当。完全未経験だった私は、ネットワーク機器で高いシェアを誇るCCNA(Cisco Certified Network Associate) の取得に挑戦することになった。

CCNA資格試験テキスト教材

同期とともに学ぶ社内研修の日々

同期と一緒に研修・勉強を進めた。UZUZで事前に学ぶべき分野を聞いていたので、復習ベースで取り組めた。社内にはフリーフード・フリードリンク制度があり、余計な出費を気にせず勉強に集中できた。

社内フリーフードで集中できる研修環境

CCNA資格取得への挑戦

資格は給与や評価に直結する場合も多く、CCNAは入門から中級への登竜門として知られる。しかし内容は簡単ではない。専門用語の独特な日本語訳(Cisco語)や膨大な試験範囲に何度も心が折れそうになった。

CCNA試験勉強の様子

試験当日――努力の先に見えた合格通知

試験当日は緊張で手が震えたが、結果は合格。学生時代以来、久しぶりに味わった「やればできる」という実感に感動した。社内で報告すると同期や担当者が喜んでくれた。

次なるステップへ:現場配属と実務の壁

喜びと苦しみを味わった直後、私はついに最初の現場へ配属される。次回は現場での学びや成長のリアルを紹介予定。

▶ 次の記事:「現場で学んだ実務スキルと失敗談」へ進む


コメント

タイトルとURLをコピーしました